令和7年度 合格者オリエンテーションについて(全日制)
県立那覇工業高等学校 全日制課程 合格者オリエンテーションを下記の日程で行います。駐車は本校敷地内にしていただくことができますが、数に限りがございますので、可能な方は公共交通機関でお越し下さい。
合格者は各中学校の制服を着用の上,頭髪等の身なりを整えて保護者同伴で参加して下さい。
離島及び遠隔地の合格者で保護者同伴が難しい場合は,保護者に代わる方の参加をお願いします。
1 日時 令和7年3月28日(金)
13:00~13:30 受付(各学科実習服などの採寸)
13:30~15:30 オリエンテーション
2 場 所 本校体育館
3 オリエンテーション内容
(1) 入学手続きについての事務説明(提出書類,校納金,その他)
(2) 体育着の採寸(全員:体育館2階武道場)
(3) 体育館シューズの販売(希望者のみ:体育館2階武道場)
(4) 実習服,安全靴等の採寸。実習に関する器材等の注文および支払い(学科別:体育館等)
※詳細は合格発表時に配布する各学科の資料でご確認下さい
※この日は16時より定時制課程のオリエンテーションがあります。13:00より実習服の採寸が可能となりますので、時間に余裕を持ってお集まりください。
(5) 制服の採寸(まだ採寸していない生徒:体育館2階武道場)
(6) 教科書の購入(全員:小会議室14:30~)
※合格発表時に配布の「令和7年度 教科書注文書」を持参し,オリエンテーション終了後,本校「小会議室」にて購入して下さい。
※小会議室は本校正門より入ってすぐ右側建物(本館)1Fとなっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年度 2次募集 合格発表(全日制・定時制)
2次募集合格者は本日13時までに本校事務室に入学料を納めて下さい。また、全日制は13:00~、定時制は16:00~合格者オリエンテーションが行われます。詳細は配布してある資料などをご確認下さい。また、定時制を第2希望にされた方はそちらもご確認下さい。
合格者は本校事務室に入学料5,650円の納入をお願いいたします。
また、同日(3/28金)の13:00からは合格者オリエンテーションが行われます。
令和7年度入学者選抜募集要項_一部変更のお知らせ
R7.2.18 更新
R07入学者選抜 募集要項(PDF)の9ページにおいて、2次募集面接の集合時間に変更がありました。ご確認よろしくお願いします。
0218_2次面接集合時間変更_【46_那覇工業】R07入学者選抜 募集要項.pdf
変更前:集合時間10:00 → 変更後:集合時間9:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
令和7年度入学者選抜募集要項_決定版
R7.1.15更新
R7 特別選抜に関して、機械科・自動車科・グラフィックアーツ科から、質問のあった事項などに関する「補足資料」を掲載させていただきます。本校への特別選抜での受検を検討されている方はぜひ目を通されて下さい。【機械科・自動車科・グラフィックアーツ科より】
250115_R7特色選抜に関する補足資料 那覇工業高校.pdf
R6.10.16更新
「令和7年度 入学者選抜募集要項」ならびに、
「令和7年度沖縄県立学校入学者選抜における特色選抜」に係る
求める生徒像・選抜方法等が決定しましたのでご覧下さい。
※(案)の備考欄にあった「出席状況報告書(本校様式)」の提出については、今年度は「無し」となりました。
1016_那工_R07特色選抜詳細版.pdf クリックするとPDFが開きます。
1016_那工_R07入学者選抜 募集要項.pdf クリックするとPDFが開きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】令和6年度入学者選抜募集要項
令和6年度入学者選抜募集要項です。
・令和6年度入学者選抜募集要項 (20230206up)クリックするとPDFが開きます。
【参考】令和5年度県立高等学校入学者選抜 合否判定基準(推薦)
令和5年度の合否判定基準(推薦入学)です。参考にしてください。
・令和5年度 合否判定基準(推薦)(20221130up)クリックするとPDFが開きます。
【参考】令和5年度県立高等学校入学者選抜 合否判定基準(一般・2次)
令和5年度の合否判定基準(一般・2次)です。参考にしてください。
※令和6年度版で変更になる場合があります。
・令和5年度 合否判定基準(一般・2次)(20230525up)クリックするとPDFが開きます。