学校行事の最近の記事
那覇工業高校が取り組んでおります「ものづくり」学習の一環をご覧いただく機会として、「今を輝くチーム那覇業! 努力したウチらはスター ~時を刻むウチらのBe Real~」をテーマに、第18回工業祭を下記の日程で行います。
令和6年11月9日(土)10時~15時30分
令和6年11月10日(日)9時30分~14時
※駐車スペースに限りがあるため、公共の交通機関をご利用ください。
(PDFが開きます)▶R6工業祭 ご案内.pdf
ポスターイラスト作成→きゃんまあやさん(GA1年)
DTP作業→しんがきさん、まつださん(GA3年)
那覇工業高校図書館主催で行われた平和学習では、平仲稚菜さんを講師に迎え、多くの感想や疑問が寄せられました。平和な未来を築くために、今、私たちにできること、戦争体験者の貴重なお話を掲載します。
「私たちの将来にもし、戦争がやってくるとしたら?」
講話の感想
・これまでの平和学習は、戦争被害に遭った方々のお話を聞いて歴史を振り返り、二度と同じ過ちをしてはいけないという事実を再確認することが殆どでした。今回の講話は自分の将来を思い描いた後、その将来に戦争が起こってしまったら...ということを仮定とした上でお話されていたのがとても新鮮でした。と同時に、戦争体験者の方々にも私達と同じように理想としていた未来があったこと、それを実現させる為に胸躍らせていたことを感じ、未来ある若者(それに限らず明日を生きようという意思があった全ての人々)の夢や希望を一瞬で奪ってしまう戦争に対する恐怖心が改めて芽生えました。
日時:令和6年6月28日(金) 中学校教諭向け学校説明会を実施しました。多くの中学校教諭のご参加誠にありがとうございました。
三者面談期間中(5/27~6/7)における 「暴風(特別)警報」発令時及び解除時の対応について
各クラスにおいて三者面談が実施されています。
本校の「暴風(特別)警報」発令時及び解除時の対応については,生徒の安全確保を最優先し,沖縄県教
育委員会の通知文に基づいて,下記のとおりとします。
詳しくは20240527_「暴風(特別)警報」発令時及び解除時の対応について(2024三者面談時).pdf
http://www.naha-th.open.ed.jp/post-11.html